デジタルIDカードのデータを更新・修正したい場合

デジタルIDカードのデータを更新・修正したい場合

認証アカウント・デジタルIDカードを作成した後、氏名や住所の変更があった場合は、アプリ内より情報の更新が可能です。

更新方法
デジタルIDカードの詳細画面から行う方法
ホーム画面のデジタルIDカード右下の「>」マークをタップし、デジタルIDカードの詳細画面に入ります。
その画面の下部の「更新する」ボタンから更新が可能です。

設定画面から行う方法
アプリ下部の「設定」をタップし、設定画面に入ります。
設定画面の最下部、「更新する」ボタンから更新が可能です。

よくある事例・質問
氏名や住所変更などマイナンバーカードの情報に変更があった場合
引っ越しや結婚をして氏名や住所を変更した場合、マイナンバーカードの電子証明書の記載と住民票の記載内容が異なるため、電子証明書は失効します。
この場合、市区町村の窓口に転居届や婚姻届を提出する際に、署名用電子証明書の発行申請を行った後、デジタルIDカードを更新してください。

氏名の漢字が異なる場合
氏名の漢字が異体字で、代替文字が登録されている場合や電子証明書で利用できない漢字が登録されている場合は、マイナンバーカードの券面に記載されている漢字と異なったものが反映されます。
こちらはマイナンバーカードの仕様となっており、正常な挙動となります。
例:
髙が高となる、﨑が崎となる

注意:
デジタルIDカードはマイナンバーカードのICチップ内の署名用電子証明書の情報が反映されております。
そのため、デジタルIDカードの内容について、弊社では修正できません。
署名用電子証明書の情報に誤りがございましたら、住民票のある市区町村の窓口へご相談ください。
Powered by Helpfeel